2006年04月10日
JFL 第4節を終えて・・・
FC琉球は、18チーム中17位と順位を落とした
ここまで、勝ち点無しのチームは
FC琉球と三菱水島FCだけになってしまった
まだ、30試合あるとみた方が良いのか・・・
もう、30試合しかないとみた方が良いのか・・・
個人的な意見としては
タチコを先発させてFWを3枚にして
最初から攻撃的に行けなかったのだろうか
なぜ、30分ぐらいからの交代というセオリーな
戦術しかできないのだろうか
与那城ジョージ監督は、読売クラブ時代
名選手だったが、名監督ではないのか
いろいろ課題があり、大変だとは思うが
これからの監督の手腕に、注目していきたい
今回は、3400人と多くの方が来場されたが
次回ホームゲームは4月29日(土)と、約3週間先
ウチナンチュは、熱しやすく・冷めやすい傾向があるが
次のホームゲームも、多くの方が応援に駆けつけるには
第5、6節のゲーム内容にかかってくる
がんばれ、FC琉球!!!
ここまで、勝ち点無しのチームは
FC琉球と三菱水島FCだけになってしまった
まだ、30試合あるとみた方が良いのか・・・
もう、30試合しかないとみた方が良いのか・・・
個人的な意見としては
タチコを先発させてFWを3枚にして
最初から攻撃的に行けなかったのだろうか
なぜ、30分ぐらいからの交代というセオリーな
戦術しかできないのだろうか
与那城ジョージ監督は、読売クラブ時代
名選手だったが、名監督ではないのか
いろいろ課題があり、大変だとは思うが
これからの監督の手腕に、注目していきたい
今回は、3400人と多くの方が来場されたが
次回ホームゲームは4月29日(土)と、約3週間先
ウチナンチュは、熱しやすく・冷めやすい傾向があるが
次のホームゲームも、多くの方が応援に駆けつけるには
第5、6節のゲーム内容にかかってくる
がんばれ、FC琉球!!!
Posted by ryukyu.net at 14:27│Comments(0)
│FC琉球