2006年04月04日
第3節を終えて・・・
JFL第3節、対YKK AP戦は、アウェイで雨の中
惜しくも1-0で負けた
だが、課題だった守備面が仲里選手を中心によくなってきた。
YKK APの、ここまで2試合 合計6得点という
抜群の攻撃力を1点に抑えた事はよかった
だが、去年 九州リーグで魅せていた、FC琉球独特の
攻撃パターンが、ここ最近はなくなってきたと思う
どの攻撃も単調だし、長い縦パス1本の繰り返しだけだ
JFLは競合ぞろいで、相手チームの研究が
追いついていないだけかもしれないが
早く、あの全員で攻める姿勢と破壊力を秘めた攻撃パターンが観たい
次節は、ジェフクラブとホームでの対戦だが
油断さえしなければ、勝てる相手・・・
初勝利を期待したい!!
惜しくも1-0で負けた
だが、課題だった守備面が仲里選手を中心によくなってきた。
YKK APの、ここまで2試合 合計6得点という
抜群の攻撃力を1点に抑えた事はよかった
だが、去年 九州リーグで魅せていた、FC琉球独特の
攻撃パターンが、ここ最近はなくなってきたと思う
どの攻撃も単調だし、長い縦パス1本の繰り返しだけだ
JFLは競合ぞろいで、相手チームの研究が
追いついていないだけかもしれないが
早く、あの全員で攻める姿勢と破壊力を秘めた攻撃パターンが観たい
次節は、ジェフクラブとホームでの対戦だが
油断さえしなければ、勝てる相手・・・
初勝利を期待したい!!
Posted by ryukyu.net at 00:13│Comments(0)
│FC琉球